令和4年7月度の安全ミーティングはオミクロン変異株により感染が爆発的に増加している状況なので開会を中止します。この文書により皆様へ安全衛生の諸注意を通知しました。
①コロナウイルス感染について
7月に入りオミクロン変異株により感染が爆発的に増加しています。暑い時期になり、マスクの着用がしづらいと思いますが、室内 また人と接するときは着用を忘れず、今まで以上に消毒液の使用により手指の消毒を心掛けてください。また、出来るだけ不要不急の外出をせず、どうしても人ごみに出掛ける時は短時間で済ませるようにしましょう。
②熱中症対策
毎日猛暑が続いています。作業中はのどの渇きを感じる前に早めに水分を補給して下さい。また、熱帯夜が続き睡眠不足におちいりやすく、熱中症にかかりやすいので、作業中はこまめに休憩を取り、体調不良を感じたら早めに所属長に報告してください。
③事故事例
他社の生コン工場に於いて、工場内洗車場にてミキサー車洗浄中に、ホッパーカバーをしたまま洗浄水(スラッジ水)を入れるスイッチを押したため、スラッジ水を頭部、胸部に浴び熱傷(化学やけど)を負ってしまうという事故が発生しました。浴びた時は直ぐにまず水で流す事。作業時は一つ一つの手順を確実に順守し、安全作業を行うこと。
④後進中の事故が多発
後進中の事故が多発しています。後方の状況が分からない時はバックせず、必ず車から降りて後ろを目視で確認し運転して下さい。
暑い夏を迎えています。暑い時は注意力が散漫になります。一つ一つの動作をよく確認し、無事故無災害を心掛けてください。また、子供達の夏休みを迎え、歩行者の保護、横断歩道の一時停止を実施してください。この夏を事故発生ゼロ件で乗り越えるよう社員一丸となり頑張りましょう。